こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

吉田神社へのアクセス
今日の午前中は京都市に鎮座する吉田神社でのお宮参りの出張撮影に伺いました。そして今日は三男君のお宮参りですが上のお兄ちゃん二人も、こちらの吉田神社で撮影させてもらいました。
初めて吉田神社に行かれる場合、アクセスがわからないので教えて欲しいって聞いてこられる方もあります。たしかに地図で見ただけではどこまで車で行けるのかわかりにくいですね。
境内の下、階段の下にも駐車場があるのですが、そこからだと荷物が多いと移動が大変です。でも、その階段の横の道を上がると境内の中まで車で入ることが出来ます。


お宮参りも吉田神社で
実はパパとママも、この吉田神社で結婚式を挙げたそうです。そして今日も結婚式が行われていました。そんなご縁が深い皆様の、吉田神社でのお宮参りの撮影に伺ったのは5年前、長男くんのお宮参りの時でした。


その時のことは今でも細かな事までしっかりと覚えています。とても暑かった事、そしてママがやたらと元気で、1分に1回くらいの感覚で『かわいいィ〜!!』を連発してはしゃいでいました。


さすがに三人目ともなると1分に1回ではありませんでしたが、5分に1回くらいのペースで『かわいいィ〜!!!が炸裂していました。
そんなママも、それを優しく見守るパパも、お兄ちゃんもみんなみんな『かわいいィ〜』みなさんです♪



吉田神社は京都市の東山にある吉田山の西斜面に位置します。今日はこの季節一番の冷え込み、そして朝一番からの撮影、そして山の西斜面に位置するため、朝は太陽の光が届きません。
そのため冷え込んだ境内でしたが、そんな寒さも忘れるくらいの楽しくて暖かいご家族でした。



帰り際には来年春に七五三の撮影をお願いしたいなんて話も伺い、その頃には赤ちゃんだけでなく、お兄ちゃん二人のやんちゃぶりに、さらに磨きがかかって楽しい撮影になるはずです。
それまでしばらくのお別れですが、今日の皆さんとの再会を楽しみにしながら次の撮影場所、わら天神宮へ向かいました。




吉田神道
すこし興味を持って吉田神社を調べてみると明治時代までは伊勢神宮より格が上とされていたりとか、全国の神職の任命権を持っていたとか。
神社境内にある末社の斎場所大元宮を参拝することは、伊勢神宮や出雲大社も含めた全国の神社に参拝した事と同じ事とされたりとか、なんだか凄いなと感じます。






日本全国に出張してお宮参りを撮影しています。

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント