仏前式の新郎さんは僧侶以外に意外なお仕事が!写真10枚で紹介
実家のお寺で結婚式 今日はお寺での結婚式、仏前式の撮影に和歌山県橋本市まで行ってきました。橋本市の中心を流れる紀ノ川から少し山の方に登った場所にある妙見寺での結婚式です。 今日も夏のような暑い日になりましたが紀ノ川に吹く続きを読む仏前式の新郎さんは僧侶以外に意外なお仕事が!写真10枚で紹介[…]
実家のお寺で結婚式 今日はお寺での結婚式、仏前式の撮影に和歌山県橋本市まで行ってきました。橋本市の中心を流れる紀ノ川から少し山の方に登った場所にある妙見寺での結婚式です。 今日も夏のような暑い日になりましたが紀ノ川に吹く続きを読む仏前式の新郎さんは僧侶以外に意外なお仕事が!写真10枚で紹介[…]
洋髪で神前式 今日は世界遺産、熊野三山の神社のひとつ、新宮市に鎮座する熊野速玉大社での神前結婚式の撮影でした。 衣装は白無垢と色打掛けの2点、髪型ヘアスタイルは両方とも洋髪、そして白無垢での結婚式でした。 速玉大社は南国続きを読む熊野速玉大社の結婚式は快晴の青空に幸せを描く!写真9枚で紹介[…]
家族だけの食事会 大神神社での結婚式の後はウエディングドレスに着替えてレストランで親族だけでの食事会です。 会場はオーベルジュ・ド・プレザンス桜井。大神神社から車で約15分で到着です。 大神神社で結婚式をされた後、こうい続きを読むオーベルジュ・ド・プレザンス桜井は会食に最適!写真10枚で紹介[…]
白無垢で結婚式 今日は日本最古の神社、奈良県桜井市三輪にある大神神社での結婚式の撮影でした。結婚式での式服、和装の衣装は白無垢です。 やはり神社での結婚式には白無垢が似合いますね。今日は結婚式の後はドレスに着替えてのパー続きを読む大神神社の結婚式は家族だけで厳かな儀式です!写真10枚で紹介[…]
日本最古の大神神社 奈良県桜井市に鎮座する日本最古の神社、古事記や日本書記、万葉集にも名前がある大神神社での結婚式でした。 大神神社は、おおみわじんじゃ、と読みます。おおかみじんじゃ、ではないので気をつけてください。 で続きを読む大神神社で結婚式の着付けヘアメイクの場所は?写真11枚で紹介[…]
神社での結婚式、白無垢和装での結婚式を挙げた実際のお客様への式後の後日インタビューです。 子供さんも生まれて結婚式から数年たった2組のご夫婦にインタビューしました。 色んな質問をしたのですが、その中の1つ。神前式を挙げて続きを読む神前式とは何か?(19.5.7)[…]
石上神宮が日本最古? 今日は奈良県天理市に鎮座する石上神宮での結婚式の撮影でした。奈良には日本最古が沢山あります。 国の始まりでもあり歴史が古いですから当たり前ですが、年代が古いのでよくわからないことも沢山あります。その続きを読む石上神宮の結婚式は多くの鶏の中を参進します!写真24枚で紹介[…]
白無垢の着付け 熊野本宮大社で二人だけで結婚式を挙げられた二人。親族や友人を招いての人前式と披露宴は地元で盛大に行うので、その前に二人の出会いの場所、熊野の地で二人だけで結婚式を挙げることにされたそうです。 そして選んだ続きを読む白無垢カツラで結婚式の写真紹介の動画です(19.4.26)[…]
お寺で仏式 今日は6月に新郎さんの実家、お寺で行われる結婚式、仏前式の打ち合わせでした。 キキフォトワークスでは僧侶の方や神社の神主さんからのお申し込みも珍しくありません。そういった皆様はこちら以上に儀式についての事は詳続きを読む仏前式の打ち合わせで新郎新婦さんと対面!(19.4.25)[…]
結婚式の感想 ホテルオークラで結婚式と披露宴の撮影をさせてもらったお客様への後日インタビューです。 ホテルでの神前式、家族親族だけでの食事会、披露宴。そして夜には同じくホテルオークラでの1.5次会の撮影まで、まる1日つき続きを読むホテルオークラで結婚式の感想インタビュー動画(19.4.24)[…]
結婚式から2年経って 結婚式・披露宴の撮影から2年。赤ちゃんもできて少し落ち着いた頃、改めて2年前を振り返っての結婚式の感想をインタビューをムービーに撮ってYouTubeへ動画としてアップしました。 披露宴では歌や余興、続きを読む結婚式の感想インタビュー動画(19.4.23)[…]
結婚式を奈良公園で 今日は奈良公園の中にある日本庭園、吉城園の茶室を貸し切っての結婚式の撮影でした。 結婚式を挙げたのはオーストラリアからやってきたカップルです。今日の結婚式を入れて日本を二週間の旅行です。 日本庭園の中続きを読む奈良での結婚式は生涯の宝物に!写真30枚でチェック[…]
白無垢綿帽子で結婚式 今日は熊野本宮大社での結婚式の撮影でした。衣装は白無垢、そして髪型は最近多い洋髪ではなくカツラで綿帽子といった、ストレートど真ん中、正当なスタイルでの神前式を挙げられました。 そして今日の結婚式は二続きを読む熊野本宮大社の結婚式は2人が出会った思い出の場所[…]
最近バタバタと忙しくなってしまいブログの更新が滞ってしまいましたが、今日は丸一日、結婚式の撮影の打ち合わせでした。 打ち合わせと言っても、結構いろんな話で脱線するので、ついつい長くなってしまいます。二人の趣味だったり出会続きを読む熊野本宮大社の結婚式の打ち合わせ(2019.3.10)[…]
打ち合わせ日 今日は午前、午後ともに打ち合わせが続きました。午前中は桜の時期で和装の前撮りの方との打ち合わせです。 3日ほど前に電話がかかってきて、とにかく日があまりないとの事で急遽、今日の打ち合わせとなりました。 打ち続きを読む大神神社の結婚式と食事会の打ち合わせ(2019.2.17)[…]
人気の大神神社の結婚式 三連休の最終日は結婚式の打ち合わせでした。二人が選んだのは日本最古の神社、奈良県桜井市の大神神社です。二人は京都在住なので、色々と打ち合わせをした結果、前日から大神神社の近くに宿泊しての挙式となり続きを読む大神神社で結婚式の打ち合わせの二人は新婚ほやほや(2019.2.11)[…]
冬の結婚式 今日は奈良県生駒市に鎮座する往馬大社(生駒神社)での結婚式の撮影でした。昨日の天気予報では今日は午前中は曇りの予報でした。 そして、朝の気温はマイナス、挙式の時間でも3度、そして北西の風が5メートルと体感温度続きを読む往馬大社の結婚式は真冬の厳しさが凛とした空気でした!写真27枚でチェック[…]
今日は大忙しの日でした。朝一から京都でお宮参りの撮影を2件済ませた後、ダッシュで奈良に帰ってきました。戻ってからはすぐに熊野速玉大社で結婚式のお客様との打ち合わせです。 来年の5月の結婚式ですが、遠方からの参列者も多く、続きを読む熊野速玉大社で結婚式の2人との打ち合わせ[…]
熊野地方へのアクセス 今日は和歌山県新宮市に鎮座する熊野三山のひとつ、熊野速玉大社での結婚式の撮影に出張していました。 熊野速玉大社は新宮駅から徒歩で10分ほどの近さなので遠方から参列される親族の人にとっては交通の便、ア続きを読む速玉大社の結婚式を白無垢と色打掛の写真21枚で紹介[…]
熊野速玉大社は熊野三山の1つ 今日は和歌山県新宮市に鎮座する熊野三山の1つである熊野速玉大社での結婚式の撮影です。今日の衣装は3点、そしてヘアスタイルも洋髪とカツラを両方するという盛りだくさんな結婚式です。 まずは挙式前続きを読む熊野速玉大社の結婚式は写真26枚でチェック[…]