こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

今日は和装での前撮りロケーション撮影を行いました。
でも、いつもの奈良公園ではありません。ゴールデンウィークの今のこの時期、奈良公園はたくさんの観光客で大混雑しています。


また、同じように前撮りのロケーション撮影をしているカップルがたくさん来て、撮影に適した良い場所の取り合いになってしまいます。
なので、今日はそんな大混雑の奈良公園から遠く離れた、奈良県宇陀市にやってきました。


まず最初に行ったのは、室生川の横にある室生寺に行きました。この室生寺ですが女人高野 室生寺と呼ばれることがあります。
それは当時、高野山が女人禁制で女性が入ることができず、女性でも訪れることができる高野山と言う意味で女人高野と呼ばれるようになったらしいです。


そのためでしょうか、山岳寺院でもある室生寺は、どこか女性的な優しい雰囲気が漂っています。
特にゴールデンウィークのこの時期には、室生寺の敷地内は石楠花の花が一面に咲き乱れて、とても華やかな雰囲気となっていました。




そして国宝としても有名な室生寺の五重塔ですが、法隆寺にある五重塔に次いで日本で二番目に古い五重塔なです。
そして、国宝、重要文化財の指定を受けている木造の五重塔で屋外に建つものとしては日本で一番小さなかわいい五重塔です。


奈良にはたくさんの有名な寺院がありますが、この五重塔を始めとして室生寺の建物は女性的で優しいです。
例えば東大寺なんかは、どちらかと言えば男性的で力強くたくましい、そういった印象を私は持っています。

そんな室生寺での前撮りは、その雰囲気に似合うようなの優しい感じの二人でした。
穏やかな雰囲気の2人なんですが、今日はなんと700段以上の階段を重い打掛けを着たまま、1番上の奥の院まで誰よりも早く辿りついていました。

事前に階段がすごいと言うことを聞いていた二人は撮影前から気合十分、やる気満々だったんです。
そしてこの室生寺は、知る人ぞ知る的なお寺なので、ゴールデンウィーク真っ只中でも、思ったほど人は多くなく撮影もスムーズに行うことができました。




そんな室生寺での撮影は午前中で終了です。午後からは同じく宇陀市にある大宇陀地区に行って古民家での撮影を行いました。
そして撮影をしていると近所の人たちが見学にやってこられました。
昨日のうちに今日は古民家で和装での前撮りがあると言う噂を聞きつけ、皆さん興味津々、楽しみにしていただいてたようです。



そうやって地元の人たちとの楽しい交流を交えての撮影も無事に終了しました。
今日は薄曇りだったせいか、カメラマンの私は顔がヒリヒリするほど黒く焼け焦げてしまいました。
しかも、一緒の記念写真の時には日陰側に行ってしまい、さらに黒く沈んでしまいました・・・



準備物不要・グレードアップ料金なし・休日料金なし
衣装・着付け・ヘアメイク・撮影中の手直し
写真集・全カットの高画質データ付きのセットプラン

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント