こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

お宮参りの着物
今日は京都市伏見区に鎮座する御香宮神社のお宮参りでの出張撮影でした。
御香宮神社は伏見の産土神であるのにくわえ、神功皇后の神話での伝承から、安産の神様として多くの人が安産祈願に来られます。
そして無事に赤ちゃんが生まれたら神様へのお礼と報告でお宮参りの参拝に来られる人たちでいつも賑わっています。
土日ともなればお宮参りのご祈祷を受ける順番待ちでたくさんの人で溢れかえっていますが、今日は平日なので静かな中でのお参りとなりました。
今日の赤ちゃんとママは着物姿です。境内で待ち合わせしていたのですが、ママの着物姿ですぐに見つけることができました。



お宮参りの祝詞奏上
時折、赤ちゃんは大きな声で泣いています。お腹がすいたのか喉が渇いたのか。それともオムツが濡れて気持ち悪いのか。
赤ちゃんが泣くときは何かを訴えているときですね。そして、これだけ大きな声で泣けば、きっと神様も気が付いてくれると思います。
神社によっては、祝詞奏上の後、赤ちゃんがおとなしくしていたら神主さんが赤ちゃんの鼻をぎゅっとつまんで泣かすところもあります。
そうして神様に赤ちゃんの元気な泣き声に気づいてくれるようにしてくれます。

今日の赤ちゃんは、すでに別の日にご祈祷を済ませておられるので、今回は写真撮影だけに来られました。
それでも、神様の前に行くので、ちゃんと手水を済ませてから撮影を開始します。


今日は風が強く晴れたり曇ったり。そして時折、雨がパラつくような天気でしたが遅めに咲いた桜は強風でも散ってません。
境内のあちこちをピンクの花で彩ってくれていました。桜の季節のお宮参りって、とっても穏やかな雰囲気になりますね。





平日も多い御香宮
休日なら拝殿前あたりは人が入れないくらいの沢山の人がご祈祷待ちをしていますが、さすがに平日の午後からは静かです。
それでも、お宮参りに来られてる人がちらほら見受けられ、さすが御香宮神社だなって感じです。



赤ちゃんのご機嫌
赤ちゃんの機嫌が悪くなったら途中で授乳やオムツ替えなどをして機嫌をとりながら約90分の撮影でした。
でも、どうやら赤ちゃんが泣いていたのは眠かったからのようで、一段落したら気持ちよさそうに眠っていました。





日本全国に出張してお宮参りを撮影しています。

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント