こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

熊野地方へのアクセス
今日は和歌山県新宮市に鎮座する熊野三山のひとつ、熊野速玉大社での結婚式の撮影に出張していました。
熊野速玉大社は新宮駅から徒歩で10分ほどの近さなので遠方から参列される親族の人にとっては交通の便、アクセスがいい神社です。
車でくる場合も、世界遺産登録をきっかけに高速道路が整備され、前線開通まではいきませんが、かなりの距離を高速道路で移動できるので、電車でも車でもアクセスがいいのが魅力的です。

ユーチューバーが多い熊野
最近は日本人だけでなく多くの外国人観光客を熊野で見かけるようになりました。それはアジア系ではなく欧米豪を中心とした白人の人たちです。
海外では熊野古道と熊野三山をめぐるツアーも多く企画されたり紹介されたり。ユーチューバーが動画をアップしたりしています。
やはり日本的な信仰の根源、英語でいえばオーセンティックな土地を自分の目で見て体で感じたいと思う人が多いようです。
東京や京都のような観光ではない、もっと心にふれるスピリチュアルなものを求める人が多いです。そんな人たちは熊野速玉大社を訪れた後、つぎは熊野本宮大社へ向かうようです。
そして今日の二人は、その本宮大社に近い旅館でお仕事をされています。熊野速玉大社と熊野本宮大社、そして熊野那智大社、いつか仕事ではなくプライベートで回ってみたいと思います。

12月に入っても関西地方では20度を超える春の陽気が続いていましたが先週あたりからやっと冬らしい寒気が入ってきました。
紀伊半島の南端にある新宮市も朝晩は寒いですが、でも、そこは南国です。昼間は上着がいらないくらいの、程よい暖かさとなって、小張日和のような陽射しの中での結婚式でした。



結婚式は白無垢
熊野速玉大社での結婚式の衣装は2点、白無垢と色打掛けを希望されました。拝殿で挙げられる神前式は白無垢です。
でも、こんな機会でないと色打掛けを着るチャンスってなかなか無いですよね。せっかく着た色打掛けも数枚の写真しか残らないのは勿体ないです。


また、挙式が終わったらすぐに披露宴のために神社を出発しないといけません。式後にゆっくりと写真を撮っている時間がありません。
そのため、式の前に色打掛けと白無垢での二人での撮影をたっぷり二時間かけて行いました。


結婚式のピークは11月、そして秋の観光も11月がピークなんですが、速玉大社には今日もたくさんのご祈祷、参拝の人たちが来られていました。
そして、やはりここも訪日外国人の人たちが多く、二人のスナップ撮影をしていると、外国から来られた人たちは大喜びでした。



やっぱり神社に来て、そして日本の花嫁さん、結婚式を目の前で見ることができるなんて夢にもおもわず日本にこられたんでしょうね。
とてもラッキー!ハッピー!嬉しい!って感じで少し興奮気味で二人の艶やかな姿に見とれている感じでした。


結婚式の所要時間
結婚式は手水から参進、そして挙式と進み、所用時間は約40分ほどです。そして式をあげる拝殿は密閉された空間ではなくオープンなスペースです。
挙式中も後ろの方で多くの参拝者が鈴をならし、お賽銭を入れ、柏手を打つ音が響いており、それがとても心地よいBGMに聞こえたりします。


駐車場は神社正面
熊野速玉大社の無料駐車場は神社正面にあり大型の観光バスが何台も停まっている時もありますが、満車で混雑してるのを見たことがありません。
なので車で来ても安心ですし、駐車場から境内までは徒歩で数分なので足の悪い人でも安心していける距離です。

参拝時間
熊野速玉大社の参拝時間は朝の8時から夕方の5時までです。でも、結婚式の準備のため、朝の6時くらいに行くこともあるのですが、すでにその時間から職員のみなさんが境内の掃除をされています。
そして人が多くなる前にみんさんで朝のお勤めをされているのを見かけます。その姿を見ていると、色々と自分は反省しないといけないなと思う悪い習慣が一杯もっていることに気付かされます。





衣装・着付け・ヘアメイク・スナップ写真
ポーズ写真・集合写真・写真集
全カットデータ付きのセットプラン

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント