こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

兄妹の七五三
今日の午後は奈良県桜井市に鎮座する日本最古の神社、大神神社での七五三の撮影でした。
お兄ちゃんと妹ちゃん、二人での撮影なので今日も走り回るような撮影になるだろうなと思って、撮影前にみっちりとストレッチをして準備万端で神社に向かいました。


大神神社へ参拝
ところが、今日の空模様はまるで秋が通り過ぎて一気に冬がきたかなような天気です。
天気予報では晴れ時々曇りだったのですが、実際には太陽が出ることはほとんどなく、雲底が真っ黒な低い厚い雲に空が覆われていました。
皆さんは先にご祈祷を済まされてからの撮影開始です。雨が降る前、暗くなる前に急いで撮影です。
ご祈祷は済まされていますが祈祷殿でみんさん一緒にお参りしてもらってから撮影を始めました。


参拝記念のうさぎ
大神神社に向かう車の運転中もフロントガラスに雨がポツポツと当たります。雨は降っても大したことは無いと思っていたのですが、問題は明るさです。
神社はどこもそうなんですが、ひらけた場所は明るいのですが、大抵の神社はそういった場所はごくわずか。そして、撮影にいい場所に限って木の下で晴れの日でも暗い場所が多いです。
なので、この暗さで元気に走り回る二人を追いかけて撮れるかどうか、ちょっと心配でした。


七五三の着物
でも、二人とも元気で明るいのは間違い無いのですが、どちらかといえば、ひょうきんな明るさで体育会系的な感じではなかったので、とっても撮影するのが楽しかったです。
慣れない草履に嫌な顔一つ見せずに夕方遅くなって灯篭に明かりが灯されるような時間まで付き合ってくれました。


写真撮影大会
小道具として大人用の和傘、前撮りや神前式の撮影の時につかう和傘を持っていったのですが、これをとっても気に入ってくれました。
女の子用には赤い和傘、男の子用には青い和傘を用意していったのですが、傘を持ったお互いの姿を撮影しあいっこしています。将来はカメラマン?

大神神社の階段
大神神社は御神体である三輪山の麓にある神社のため、緩やかな斜面にある神社です。そのため境内のあちこちに階段があります。
大人の人にとっては階段を登るのはあまり楽しいことではありませんが、子供たちは階段が大好きです。特に意味もなく階段を駆け足で登っていきました。





日本全国に出張して七五三を撮影しています。

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント