こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール
今日は快晴の青空の下、和装で奈良前撮りロケーション撮影をしてきました。
撮影場所は定番の奈良公園に加えて、寄り道コースとして2人が通っていた思い出の母校、高校での撮影を最初に行いました。
2人は同じ高校の同級生、そして同じクラスにいました。そして彼は野球部、彼女は吹奏楽部で、彼女は野球の試合に出る彼を応援していたそうです。
なので2人が席を並べていた思い出の教室で撮影するのはもちろん、試合に出る彼を応援する彼女といったシーンも再現しての撮影も行いました。
実は、キキフォトワークスでは学校の卒業アルバムの制作も行っています。そして、アルバム用の撮影の中でクラブの集合写真を撮っています。
でも、ただ単純にみんなが並んでいる集合写真だけをアルバムに載せるだけじゃ面白くありません。
そこで、集合写真の谷間に迫力ある活動シーンも入れるようにしているんです。
その撮影の経験がまさか、前撮りで生かされるとは思いもしませんでした。 こちらが、その学校アルバム用に撮影している写真です。その写真を見る。
2人が用意したのはおもちゃのバットと小さなメガホンです。
多分、普通にそれを持って並んで撮るだけだと思っていた2人は、出来上がった彼の迫力あるスイングシーンにびっくりしていました。
それもこれも快く校内での撮影を許可していただいた学校のおかげです。
撮影終了までずっと付き添って下さった教頭先生、本当にありがとうございました。
そんな高校での撮影を終えると次に向かったのは奈良町です。奈良町は猿沢池の少し南側の一帯に広がる古い町並みが残る地域です。
ただ単に古い町並みが残っているだけじゃなく、古民家がフレンチレストランや雑貨屋さんになって、今は若い人たちが訪れて賑わっているところです。
そしてその奈良街にあるお店でお姉さんが働いていたり、レストランでプロポーズをしたりといった感じで2人にとっても縁のある思い出の場所です。
その奈良町をうろうろしながら撮影していると、向こうの方から怪しい自転車がやってきました。
でも全然怪しい人ではなく、自転車で移動しながらいろんな雑貨を売っている移動雑貨屋さんでした。
そしてその雑貨屋さんはいつも奈良町にいるわけではなく神出鬼没。
なので奈良町界隈ではこの雑貨屋さんに出会えたら縁起が良いと言うことで縁起雑貨と言う名前で呼ばれているそうです。
そしてそんな珍しい演技雑貨屋、先日はNHKのテレビ取材も受けたそうです。
奈良町での撮影を終えるといつもの奈良公園と最後は若草山山頂での夕日の撮影に向かいました。
今日も30度位まで気温が上がった夏日となってとても暑い日でしたが若草山山頂を吹く風はとても心地よくロケで疲れた体を冷ましてくれました。
そして晴れている日が意外と撮れる確率が低い日没のシーンなんですが、今日はきれいな夕日が今日の1日の疲れを吹き飛ばしてくれました。
でも最後に撮った私と一緒の記念写真。日没後に撮ったので日焼けした私は完全に怪しい黒い人に写ってしまいました。


準備物不要・グレードアップ料金なし・休日料金なし
衣装・着付け・ヘアメイク・撮影中の手直し
写真集・全カットの高画質データ付きのセットプラン

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント