こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

今日は奈良県天理市にある石上神宮での結婚式のスナップ写真撮影に出張で出かけました。
今日の二人は先日、奈良公園でたっぷりと和装での前撮りロケフォトをした二人です。なので和装はもう慣れたもんです。
でも、いくら衣装になれたとはいえ結婚式本番の独特の雰囲気で緊張しがちですが、今日の二人は全く余裕な感じでした。

昔は、結婚式の前撮りを和装でする人のほとんどは結婚式当日はドレス、洋装での結婚式なので和装の写真を残したくて。
それも数枚あるだけでなく1日かけてたっぷりと写真を残したいって理由の人が大半でした。
でも、最近は今日の二人のように結婚式や披露宴でも和装を着て、でも前撮りでも和装での撮影を希望される方が増えてきています。


今日の二人は前撮りでは鮮やかな色打掛け1枚だけでたっぷりと撮影しました。その時の髪型は洋髪のヘアスタイルでした。
そして今日は石上神宮での神前式です。やはり神社での結婚式と言えば憧れの白無垢ですよね。

なので今日の結婚式本番では白無垢と綿帽子での撮影となりました。髪型も前撮りの時と同じように洋髪でのヘアースタイルです。
式の前に神職の方から挙式の説明があるのですが、今日の神職の方は新婦さんのヘアスタイルを見て、とっても綺麗ですねと思わず感想を述べておられました。

そして今日もいつものキキフォトワークスのスケジュールでおなじみの挙式前のたっぷりロケーション撮影がありました。
今日の結婚式は11時開始。その後、石上神宮のすぐ隣にあるレストラン、ル・レーヴ(Le reve) での食事会、親族だけでの会食が13時からスタートします。
その時は新郎さんも新婦さんも親族の方も普段の服装に着替えての堅苦しくない食事会をされるので、挙式が終わったら着替えないといけません。

挙式が終わって集合写真を撮っていると、あっという間に12時です。
会食までの1時間で着替えと荷物移動をしないといけないのでバタバタで時間の余裕がありません。
でも大丈夫!式の前に二人の撮影はたっぷりとしているので、集合写真が終わったらすぐにお着替えに行っていただく事が出来ました。



石上神宮での結婚式は国宝である拝殿の中で正座して行われます。
そしてこの拝殿、現存する拝殿の中では日本最古の拝殿で935年前に建てられた建物が今も残っています。
そんな貴重な歴史ある国宝の上に上がって結婚式が行われる神社は日本でも珍しいようです。









石上神宮での結婚式後の集合写真も無事に撮影が終わり、あとはご家族、親族の方たちだけでの楽しみな食事会です。
そして誓いの言葉を間違えることなく、神様にも親族の皆様にもよく聞こえるように読み上げた満足感からの新郎さんのドヤポーズで撮影を締めくくりました。



衣装・着付け・ヘアメイク・スナップ写真
ポーズ写真・集合写真・写真集
全カットデータ付きのセットプラン

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント