こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

今日は日本の国の発祥の地、奈良県明日香村を中心に周囲をぐるりと取り囲むように移動しながらの結婚式の和装前撮りロケフォトの撮影でした。
昨日に続き今日も快晴の天気に恵まれて気温もぐんぐん上昇し、ついには20度を超える春のようなポカポカ陽気に。
というよりも撮影してるとしっかりと汗をかくようなとっても暑い日になりました。
カメラのファインダーをのぞいてもミツバチやチョウチョウが飛んでいるのが確認できるので、春のロケフォトをしてるような錯覚になることがありました。


まず最初に向かったのは明日香村の隣の桜井市にある談山神社の前撮り撮影です。
でも談山神社に向かうには明日香村を突っ切って山道を登っていきます。
道の脇には石舞台や橘寺を脇目に見ながら行くのですが、石舞台から談山神社まで車で10分ほど距離にあるので、あっという間に談山神社に到着します。

談山神社に着いたの朝の9時だったのですが、すでにその時間には多くの観光客で境内はごった返していました。
というのはこの談山神社は紅葉の名所として有名で全国から多くの人が参拝に来られています。


そして標高が少し高いところにあるので、下では紅葉にはまだ早い時期から談山神社の紅葉は色づき始めます。
今日もピークにはまだ少し早かったですが、それでも緑から黄色、赤色の綺麗な色のグラデーションが山全体を覆っていました。



談山神社を出発して次は明日香村の中にある橘寺と石舞台の撮影を目指します。
橘寺に着くとまず最初に向かったのは天井画での撮影です。今日は日曜日なので一般の拝観の方達も多そうなんで、遅くならない時間帯を狙っていきました。
その狙いはドンピシャで、まるで貸切状態で撮影ができ、撮影が終了して片付けをしてる頃から一般の方達が続々と天井画の部屋にやって来られました。
他の方の迷惑にならないように撮影でき一安心です。






橘寺の次は石舞台の撮影に向かいます。ここも駐車場に着いた時には石舞台が見えないほどの沢山の観光客の取り囲まれていて、今日は撮影できないかも・・・
と覚悟をして行ったら、うまいタイミングで誰もいませんでした。今日の二人は本当に運が良いなと思った瞬間です。


石舞台の中でもタイムングよく誰もいないほんの数分間で撮影を済ませると団体さんがどかーんと入ってきてきて中はお祭り騒ぎのようです。
みんさん、こんなところで新郎新婦に出くわすなって思ってなくてお祝いの言葉の嵐となりました。
中には私にもご利益ありますようにと着物を触って行くおばあちゃんも。さすが関西人です。





そんな石舞台を後にしてコスモス畑に向かいました。明日香村は他よりも気温が低いせいでしょうか。
他の場所ではすでに散っているところが多いのですが明日香村では今日でもまだまだ見ごろでした。
そんな日本国発祥の地をぐるっと回る明日香周遊ロケフォトツアーも無事に終了しました。







準備物不要・グレードアップ料金なし・休日料金なし
衣装・着付け・ヘアメイク・撮影中の手直し
写真集・全カットの高画質データ付きのセットプラン

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント