こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

神戸の本住吉神社
今日は兵庫県神戸市にある本住吉神社(ほんすみよしじんじゃ)での七五三の出張での記念写真撮影に伺いました。
本住吉神社は今日の七五三の主役のお姉ちゃんが生まれた時のお宮参りの撮影に伺ってからご縁が続きます。
つい先日、お宮参りの撮影をしたばかりの感じでいた妹ちゃんもしっかりと歩いていてビックリしてしまいました。本当にあっという間ですね(^。^)”


境内には、だんじり置き場
神社の境内に入ると一際目を引く建物があります。
上の写真の青いシャッターの建物です。これは、だんじり置き場のようです。
外に出されただんじりを見たら、さほど大きさを感じませんが、こうやって保管されてる場所を見ると、だんじりの大きさがよくわかります。

そんな、だんじり置き場がある境内で撮影を開始します。本住吉神社へは何回もお宮参りの撮影で伺ったことがあります。
なので土日祝であっても神戸のど真ん中にあるのにそんなに混雑することがない静かな雰囲気の神社ってイメージがありました。
でも、さすがに11月の七五三シーズンになると多くの七五三参りの人たちでごったがえしていました。

七五三参りの記念写真

神様、久しぶり!
お参りに来たよ!
とちゃんとご挨拶ができるようになりました。

今日は天気予報では晴れで暖かくなるはずだったのですが、少し雨もパラつき風も冷たくて少し寒い感じです。
なので二人の顔が緊張してるように見えますが、おかげで神様から見たら真剣な表情に見えたかもしれませんね。

七五三参りの記念写真と言えば千歳飴を持ったり番傘をもったりが定番中の定番の写真ですね。


でも、目的は神社でのお参りなので、ちゃんと神様にご挨拶に行く段取りを踏みながら撮影をすすめます。

七五三のご祈祷は1組だけ
たくさんのお参りの人が来ていたのですが、タイミングがよかったのか何組かまとめてのご祈祷ではなく1組だけでご祈祷していただけました。
広い拝殿の中で貸切みたいですね(^。^)”




中身がなんだかよくわかりませんが神職の方からお土産をいただけて二人ともご満悦です。
早速、神社境内の中で中身開封の儀式が始まります。飴が入ってるだけでなくお守りやおもちゃなどもあり、小さな口で真剣に吹いていました。






日本全国に出張して七五三を撮影しています。

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント