こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

今日は熊野本宮大社での結婚式の撮影でした。昨日の夜に熊野本宮大社のすぐ近くにある川湯温泉に入りました。
ついた時は雨が降っていたのですが今日、目が覚めると雲ひとつない真っ青な青空が広がっています。
早速、撮影の準備をして熊野本宮大社へと車を10分ほど走らせました。

お支度部屋に入ると新婦さんが自分で購入された色打掛けが掛けてありました。
白無垢とか色打掛けとかの和装って、とっても高いイメージがありますが、ネットで探せば意外とリーズナブルな価格であるんですよ。


そして今日の衣装は、その新婦さんが購入された色打掛けと白無垢との2点です。
熊野本宮大社での挙式の時には白無垢なので、色打掛けは写真に残すためだけに着られます。
なので、よく神社やホテルの写真屋さんであるような2ポーズ、3ポーズだけの写真ではなく、たっぷりと2時間の時間を使って、いろんな写真を撮りました。

熊野本宮大社は今は山の上にありますが、昔は川の中洲にありました。
そして熊野本宮大社は熊野三山(本宮、速玉大社、那智大社)の中心でもあり、全国に3000以上もある熊野神社の総本宮です。
でも川の中州にあった頃は、その新宮川の増水で度々、災害にあり流されたこともあって今の山の上に移されました。
でも、かつて熊野本宮大社があった大斎原には二基の石祠が建てられ、大きな鳥居があります。
たっぷりとある時間を使って大斎原を見下ろせる新宮川の堤防にまで行って写真も撮りました。

もちろん、結婚式が行われる拝殿の前だけでなく御社殿の前でもたっぷりと撮影しました。
休日の御社殿の前はいつも沢山の参拝の方がおられ、長い行列ができることもありますが、今日は平日のせいでしょうか。
休日の混雑ぶりが嘘のように少なく、タイミングによっては私たち以外は誰もいないなんて事もあり、貸切のような贅沢な撮影時間を過ごす事ができました。

そんな挙式前の写真撮影が終わると、いよいよ拝殿で結婚式です。
手水を済ませ神職の方、巫女さんに導かれて拝殿に入る頃には、和やかな笑顔からきりっと引き締まった真剣な表情に変わっていたのがとても印象的でした。

天気も最後まで雲ひとつない青空が広がってくれていました。
熊野本宮大社での結婚式が終われば、新宮市内での食事会です。親族集合写真を撮り終われば写真撮影も終了です。
式前に二人での撮影は済ませているので、集合写真が終わればすぐに移動できるので、気分的にとても楽ですね♪




衣装・着付け・ヘアメイク・スナップ写真
ポーズ写真・集合写真・写真集
全カットデータ付きのセットプラン

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント