こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

お宮参りの写真
今日は京都市にある下鴨神社でのお宮参りの記念写真に出張スナップ撮影に行きました。
下鴨神社の駐車場で待ちあわせをしていたのですが、そこに現れたパパとママは着物が似合う、ちょーかっちょいいパパとママでした♪

下鴨神社の駐車場周辺から開始
朝早くに神社の駐車場について一番最初に確認したのが、今日の結婚式が何組あるかです。
というのも下鴨神社は結婚式が非常に多く、その参進の邪魔にならないように気をつけなければいけません。
多い時は30分間隔で神社の楼門の前を通っての参進となるので、なかなかお宮参りの写真を撮るのが難しくなります。
なので最初に確認したんですが、今日は結婚式の件数は0件だったので一安心したのですが・・・


下鴨神社はみたらし祭
結婚式がないのは、おそらく神社でお祭りをやっているからだと、すぐにわかりました。
実は下鴨神社では昨日から土用の丑の日のお祭り、みたらし祭が行われています。
なので渋滞を避けるために朝の8時に駐車場に着いたのですが、その時点ですでに沢山の人が下鴨神社に来られています。
もしかしたら祇園祭の祭りによる山鉾巡業も行われているので、そこに来られた方達も下鴨神社の方にも流れてきてたのかもしれません。



お宮参りの撮影時間
下鴨神社はご祈祷中の撮影ができません。また楼門の中は神社指定写真館しか撮影ができません。
なので楼門の外でご祈祷前に約1時間ほどかけていろんな場所で撮影を行いました。
11月の七五三のシーズンなんかもすごい人ですが、普段の下鴨神社は土日でも、そんなにごった返すほどの混雑はないのですが、今日はやはり人が多く、撮影にもちょっと苦労しました。
でも、下鴨神社といえばやっぱり表参道にある糺ノ森です。そこは楼門の中とは違って、ゆったりと撮影する事が出来ました。










お宮参りの服装は着物
それにしても、パパとママの着物姿がサマになって神社の雰囲気にとても似合っていました。
他にも着物を着た方がちらほらと見かける事がありましたが、こんな着物すがたでのお宮参りはひときわ目立っていました。
そんな今日のお宮参り、最後はパパのやったぜポーズで締めくくりました。





日本全国に出張してお宮参りを撮影しています。

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント