こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

今日は日本最古の安産祈願・子授け祈願所の奈良市にある帯解寺でのお宮参りの記念スナップ写真に行きました。
お帯解寺での安産祈願の後、無事に生まれた赤ちゃんを連れてのお宮参りに朝早くから遠方よりはるばる来られてのお宮参りでした。


この帯解寺は日本最古の安産祈願・子授け祈願所としてとても有名です。そのため、土日で大安で戌の日なんかだと駐車場が満車状態で大混雑です。
しかもご祈願の順番が来て読み上げられる住所を聞いていると、北海道よりお越しの何々様、鹿児島からお越しの何々様、といった具合に全国各地から安産祈願・子授け祈願に来られています。
しかも実家が奈良にあるわけでもなく、ご祈願のためにわざわざ奈良まで来られる方が多いです。


というのは1000年以上も前から皇族や公家の方たちが安産祈願・子授け祈願に来られていたようです。
江戸時代には将軍家もご祈願に来られ、現代でも美智子皇后、雅子皇太子妃、三笠宮、高円宮、秋篠宮などの皇族の方たちが多数、安産祈願に来られており、そんなこともあってか、全国各地から来られるお寺です。


なので、混雑する日は決して広くない敷地に沢山の方が順番待ちでひしめき合っているのですが、今日は夏の平日、しかも朝一番って事もあって、ご祈願に来られているのも数組しかいなかったので、ゆったりと撮影する事が出来ました。
それでも帰り際の駐車場に止まっている車のナンバーを見たら京都ナンバー、神戸ナンバー、姫路ナンバー、名古屋ナンバー、沼津ナンバーと奈良県以外のナンバーを付けた車がたくさん駐車されていました。


そして7月下旬ってことでパパとママは暑さを心配されていたのですが、今日も確かに日差しは強く気温もぐんぐん上がったのですが、北の勢力の高気圧に覆われているおかげで日陰に入ると本当に涼しい風が吹き抜けて汗を引いてくれていました。
そんな風が心地よいのか、先ほどまでぐっすり寝ていた赤ちゃんも目をぱっちり開けて、しっかりとカメラ目線をくれていました。




来たな、右上のプレッシャー!
シャーか?
いや違うな・・・
パパとママや!


そして、なんといってもお爺ちゃんが扇子であおいでくれた特別製の風が最高級品のシルクのようだったみたいです。
扇いでもらってる間、寝ている顔も本当に穏やかで安らいだ表情でした。
今日は暑さ対策のため少し撮影しては休憩し、また撮影しては休憩してを繰り返しながら撮影をしていたのですが、そんな休憩の時間も気持ちがゆったりとなれるような、帯解寺でのお宮参りでした。






日本全国に出張してお宮参りを撮影しています。

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント