こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

午前中の撮影が終わると、午後は神戸に移動しました。
そして午後からの出張記念写真は湊川神社、楠公(なんこう)さんの名前で親しまれている湊川神社でのお宮参りの撮影に伺いました。

さすがに午後になったら気温も上がってきましたが、それでも日陰に入ると港町神戸を吹く風もとても涼しく、梅雨の晴れ間のようなジメジメとした不快感もなく、心地よく神社の境内に抱かれての撮影となりました。
お兄ちゃんも本当ならお昼寝の時間なのに頑張って付き合ってくれ、ご機嫌が悪くなることもなく、約1時間、たっぷりのんびりと撮影することができました。

みなさんと湊川神社の駐車場で合流した後、まずは神社の入り口、正面にある表門まで移動して家族写真を撮ろうと思ったのですが・・・
向こうの方から神職の方、巫女さん、そして正装した多くの方が表門にやってこられました。
そしてしばらくすると、これから結婚式を挙げる白無垢綿帽子姿の新婦さんと、紋付羽織袴姿の新郎さんもやってきました。
どうやら、こちらの表門から入っての結婚式の参進が始まるようです。そんな、おめでたい場面に遭遇する事も何かのご縁です、撮影をちょっと中断して、皆さんで参進を見届けていました。

そんなおめでたい結婚式の参進を見届けた後、表門での撮影を再開しました。この表門ですが湊川神社の南側に位置するのですが、なぜかここが神社の中で一番涼しい場所でした。
夏場のお宮参りで一番苦労するのは、お宮参りの初着をまとっての撮影です。実はこの初着をつけるだけで赤ちゃんは非常に暑いようです。
初着を付けたすばらくすると嫌がって大泣きする赤ちゃんが多いので、涼しい表門で撮影を済ませました。


その後も神社の境内の色んなところで撮影していたのですが、お兄ちゃんはお宮参りの写真よりも神社探検の方が面白そうです♪
おじいちゃんと二人で色んなところをウロウロして、興味がわく物を発見していたようです。
そんなお兄ちゃんも最後にはちゃんと帰ってきてくれて家族四人での写真も撮れ、今日の湊川神社でのお宮参り撮影も無事に終了しました。












日本全国に出張してお宮参りを撮影しています。

データ付き
基本料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
カメラマンのプロフィール 記事一覧
お宮参り一覧 七五三一覧
和装前撮り一覧 結婚式一覧
家族写真一覧 フォトウエディング一覧
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント