こんにちは!
キキフォトワークスの
メインカメラマン
池田一喜です!
カメラマンのプロフィール

最古の神社、大神神社へ
小泉神社でのお宮参りの撮影を終えたら次の撮影場所、大神神社に向かいました。
小泉神社は法隆寺の近くなので大神神社が鎮座する桜井市までの移動となりますが、日曜日でも道が混雑してなかったので40分ほどで着く事ができました。

ご祈祷の予約
大神神社のお宮参りではご祈祷中の撮影はできません。またご祈祷の予約もできなくて、来られた方から順番にご祈祷となります。
なので、ご祈祷の受付をしてから順番が来るまでの時間が、その日の混み具合によって大きくかわります。
待ち時間無しですぐに呼ばれることもありますが、30分、1時間と待たないといけない時もあります。
そのため、本来なご祈祷後に撮影が正しいのですが・・・大神神社でのお宮参りでは、ご祈祷の前に写真撮影を終えてから受付に行っていただいています。

でも、今日は、朝から2件のお宮参りの撮影があり、また道路の混雑状況もわかりません。
赤ちゃんがいるとなかなか思い通りの時間に動ける事が少なく、朝のお客様が遅れる可能性もあります。
また、撮影中に赤ちゃんがぐずったら、おむつ替えや授乳などで撮影時間が延びることも珍しくありません。
そのため、約束の時間に遅れる可能性もあるので今回は先にご祈祷を済ませていただき、その後、写真撮影をすることになりました。

駐車場が混雑
朝の撮影もスムーズに行き、道も混んでなかったので思ったよりも早くに大神神社着いたのですが、着いてからが大変でした。今日の大神神社は非常に人が多く、駐車場が満車です。
いつもは大礼記念館の前の駐車場に停めます。そこが拝殿、祈祷殿に1番近いので荷物があると便利なのです。
そのこ駐車場に出入りする車が対向できなくて、なかなか前に進めなくて苦労していました。

大礼記念館の前の駐車場に停めるのはあきらめて、あまり人にしられていない別の駐車場に停めました。
そこも拝殿に近いのですが知っている人が少なく、今日のような混雑してる日でも余裕で車を停められました。
車を駐車場に入れて撮影準備をしていると、お客様からご祈祷が終わったとの連絡が来ました。
もう、バッチリなタイミングです。急いで控え室に向かってお客様と無事に合流できました。

そして、今日の混み具合を聞いていると、駐車場もちょうど来られた時に1台の車が出て行って、うまいぐあいに停められた。
また、ご祈祷も受付したら待ち時間無しですぐにご祈祷開始となったそうで、なんともタイミングが良い、ラッキーなご家族でした。

撮影中も、いろんなことでワイワイと盛り上がり、そんな中で別のお仕事の依頼にかんしての質問ももらい、話題に絶えないお宮参りの撮影でした。
この後、また次の仕事場に向かって急いで移動です。

大神神社の場合
お宮参りや七五三のお参りの場合は、ご祈祷の事前予約はできません。来られた人から順番に受付となります。
そのため、日時によってはご祈祷の受付を済ませてからご祈祷してもらうまでの待ち時間が大きくかわります。
すぐの時もあれば春や秋の大安の休日の場合、1時間以上の待ち時間があることもあります。
ご祈祷の時間を予約できない神社の場合、できるだけ早めの時間がおすすめです。




日本全国に出張してお宮参りを撮影しています。

キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
📷 ✨
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
📷 ✨
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。

🤗🤗🤗

空き状況や簡単な質問はLINE公式からOK
煩わしいメール配信は数年に1回程度
撮影内容、日時、場所を送ってくださいね。
LINE公式アカウントのID
@uhk3050w

LINEから問い合わせ
詳細な問い合わせ予約はHPから
公式ホームページはこちら
コメント