神前式 往馬大社の結婚式は真冬の厳しさが凛とした空気でした!写真27枚でチェック 冬の結婚式今日は奈良県生駒市に鎮座する往馬大社(生駒神社)での結婚式の撮影でした。昨日の天気予報では今日は午前中は曇りの予報でした。そして、朝の気温はマイナス、挙式の時間でも3度、そして北西の風が5メートルと体感温度がマイナスになる予報でし... 2019.02.10 神前式結婚式
七五三 往馬大社の七五三は走る3兄弟にカメラの性能追いつかず! 往馬大社と生駒神社奈良県生駒市に鎮座する往馬大社(生駒神社)での七五三の出張撮影に伺いました。今日の往馬大社ですが、いこまたいしゃ、と読みます。生駒市にあるのでついつい生駒大社と思ってしまいます。でも地元の人は生駒神社と呼んでいます。今日の... 2018.12.02 七五三
お宮参り 往馬大社のお宮参りは写真は親族9名でワイワイと賑やかに 駐車場へのアクセス今日は午前、午後ともに神社に出張しての記念写真です。まずは午前中、奈良県生駒市に鎮座する往馬大社へのお宮参りの撮影にうかがいました。往馬大社は生駒神社の名称で地元の人たちがたくさんお参りに来られる神社です。駐車場も広くアク... 2018.10.14 お宮参り
お宮参り 往馬大社でのお宮参りは9月の残暑が少し厳しかった! 往馬大社と生駒神社奈良県生駒市に鎮座する往馬大社でのお宮参りです。往馬大社は地元では生駒神社の名で親しまれている神社です。今日のお宮参りは9月下旬とは思えないくらい蒸し暑さがぶり返した日でした。でも、往馬大社には次から次へとお宮参りに来られ... 2018.09.16 お宮参り
お宮参り 往馬大社のお宮参りは8月の暑さ対策で団扇を持参しました! お宮参りの着物今日は奈良県生駒市に鎮座する往馬大社でのお宮参りの撮影でした。2018年の夏は各地で観測史上最高気温を更新し、とても厳しい夏となりました。お盆をすぎてからその猛暑もましになったのですが、この日はまた厳しい猛暑の中でのお宮参りと... 2018.08.27 お宮参り
七五三 往馬大社で七五三 午後からは奈良に戻って七五三の撮影でした。生駒市にある往馬大社での七五三撮影です。こちらのご家族とも2年ぶりの再会となります。2年前は四人兄弟の一番末っ子の女の子のお宮参りの撮影で、やはり同じように往馬大社で撮影させてもらいました。2年前っ... 2017.12.02 七五三
神前式 往馬大社の雨の結婚式 今日は奈良県生駒市に鎮座する往馬大社での結婚式の撮影に行きました。秋雨前線の影響で週末から週明けの今日にかけても雨が降り続いています。でも、その雨のおかげで神社境内の木々や葉の埃は綺麗に洗い流されて、とても艶っぽい景色と空気の中での結婚式と... 2017.10.17 神前式結婚式
神前式 往馬大社の結婚式(2017.9.30) 今日は奈良県生駒市にある往馬大社での結婚式でした。よく生駒神社とか生駒大社とか書かれることがありますが、往馬大社と書いて『いこまたいしゃ』と読みます。でも正式には、ちょっと長いのですが往馬坐伊古麻都比古神社が正式な名前です。今日は秋の結婚式... 2017.09.30 神前式結婚式
お宮参り 往馬大社でお宮参り 今日は奈良県生駒市にある往馬大社でのお宮参りの撮影でした。今日の奈良県地方は朝から気温がぐんぐんと上がって、9時前にはすでに夏のような暑さになっていました。なので、この暑さでのお宮参りで赤ちゃんのご機嫌が心配でしたが、そんな心配は全く不要で... 2017.06.24 お宮参り
七五三 往馬大社の七五三 今日はまる1日七五三の撮影でした。秋の土日祝はどうしても結婚式を中心としたウエディングの撮影が多くなります。そのため、七五三の撮影は平日になる事が多いのですが、その分、人が少ない中でゆったりと撮る事が出来ます。今日の午後から行った生駒市にあ... 2016.11.18 七五三