神前式 大神神社の結婚式(2017.5.21) 今日は五月晴れのもと、日本最古の神社、奈良県桜井市にある大神神社での結婚式の撮影でした。昨日あたりから奈良県地方は気温がぐんぐんと上がり昨日はとうとう真夏日になりました。そして今日の天気予報も30度を超える真夏日の予報です。そんな暑い気温の... 2017.05.21 神前式結婚式
神前式 結婚式|自然社本宮 今日は和歌山県にある自然社本宮での結婚式の撮影に行ってきました。 自然社本宮は高野山のすぐ近くにあり山の頂にある神社です。今まで自然社本宮には何回か撮影に行ったことありますが、下界と違い標高の高い山ならではの特殊な気候に何回か助けられたこと... 2017.05.13 神前式結婚式
神前式 難波八坂神社とスイスホテルの結婚式 今日は大阪のど真ん中、南海電車の難波駅近くの難波八坂神社での結婚式と、なんばパークス隣にあるスイスホテルでの披露宴の撮影に行ってきました。4月の下旬、関西では遅咲きの桜も既に散っている都市が多いのですが、今年は4月に入ってから気温があまり上... 2017.04.22 神前式結婚式
神前式 大神神社の結婚式(2017.3.22) 今日は、奈良県桜井市にある大神神社(三輪明神)での結婚式の撮影でした。春のこの時期は結婚式がとても多い季節です。秋の季節に次いで春は結婚式が多いシーズンです。なので3月の土日はどこの神社も結婚式がいっぱい入っています。大神神社も全国から大神... 2017.03.22 神前式結婚式
神前式 大神神社の結婚式(2017.2.26) 今日は奈良県桜井市にある日本最古の神社、大神神社(三輪明神)での結婚式の撮影でした。朝は気温が2度まで下がり極寒の日の出となりましたが、昼間は燦々と降り注ぐ陽の光のおかげで気温が上がって春のような陽気の中での結婚式でした。今日の新婦さんは、... 2017.02.26 神前式結婚式
神前式 春日大社の結婚式(2017.2.25) 今日は奈良市にある全国的にも有名で世界遺産にも登録されている春日大社での結婚式の撮影でした。2月の下旬とはいえ、照つける太陽はとても暖かくほのぼのとした良い結婚式日和となりました。まずは、お支度風景からの撮影を開始です。今日の新婦さんは白無... 2017.02.25 神前式結婚式
神前式 春日大社の結婚式(2017.1.27) 今日は奈良市にある春日大社での結婚式の撮影でした。春日大社といえば奈良を代表する全国的に有名な神社で世界遺産にも登録されています。そして意外なことに春日大社は興福寺の境内にあるんですよ。と言うのも奈良時代の神仏習合が今の時代でも残っています... 2017.01.27 神前式結婚式
神前式 熊野那智大社での結婚式 今日は熊野那智大社の結婚式の撮影のため、昨日の前撮りが終わったら一気に和歌山県の新宮市まで移動しました。南国の和歌山、本州の最南端に近い場所とはいえ、夜と朝は5度前後まで気温が下がり、きりっとした冷気に包まれた熊野那智大社に到着したのは朝の... 2016.12.11 神前式結婚式
神前式 石上神宮で結婚式 今日は奈良県天理市にある石上神宮での結婚式のスナップ写真撮影に出張で出かけました。今日の二人は先日、奈良公園でたっぷりと和装での前撮りロケフォトをした二人です。なので和装はもう慣れたもんです。でも、いくら衣装になれたとはいえ結婚式本番の独特... 2016.12.03 神前式結婚式
神前式 神社で結婚式|16115 昨日の京都での結婚式の撮影を終えると、すぐに和歌山県の橋本に移動しました。今日の自然社本宮での結婚式の撮影のため橋本市への前日入りとなりました。過去に私はこの自然社本宮での結婚式には2回伺ってるのですが、2回とも今にも雨が降りそうな天気の中... 2016.11.05 神前式結婚式