石上神宮の結婚式は多くの鶏の中を参進します!写真24枚で紹介
石上神宮が日本最古? 今日は奈良県天理市に鎮座する石上神宮での結婚式の撮影でした。奈良には日本最古が沢山あります。 国の始まりでもあり歴史が古いですから当たり前ですが、年代が古いのでよくわからないことも沢山あります。その続きを読む石上神宮の結婚式は多くの鶏の中を参進します!写真24枚で紹介[…]
石上神宮が日本最古? 今日は奈良県天理市に鎮座する石上神宮での結婚式の撮影でした。奈良には日本最古が沢山あります。 国の始まりでもあり歴史が古いですから当たり前ですが、年代が古いのでよくわからないことも沢山あります。その続きを読む石上神宮の結婚式は多くの鶏の中を参進します!写真24枚で紹介[…]
小泉神社はキキの氏神様 世間では今日からゴールデンウィークの10連休なんですね。でもキキフォトワークスは逆に10連勤です。サービス業なので当たり前といえば当たり前ですね。 今日のトップバッターの撮影は小泉神社でお宮参りの続きを読む小泉神社のお宮参りは1組だけでご祈祷です!写真18枚で紹介[…]
白無垢の着付け 熊野本宮大社で二人だけで結婚式を挙げられた二人。親族や友人を招いての人前式と披露宴は地元で盛大に行うので、その前に二人の出会いの場所、熊野の地で二人だけで結婚式を挙げることにされたそうです。 そして選んだ続きを読む白無垢カツラで結婚式の写真紹介の動画です(19.4.26)[…]
お寺で仏式 今日は6月に新郎さんの実家、お寺で行われる結婚式、仏前式の打ち合わせでした。 キキフォトワークスでは僧侶の方や神社の神主さんからのお申し込みも珍しくありません。そういった皆様はこちら以上に儀式についての事は詳続きを読む仏前式の打ち合わせで新郎新婦さんと対面!(19.4.25)[…]
結婚式の感想 ホテルオークラで結婚式と披露宴の撮影をさせてもらったお客様への後日インタビューです。 ホテルでの神前式、家族親族だけでの食事会、披露宴。そして夜には同じくホテルオークラでの1.5次会の撮影まで、まる1日つき続きを読むホテルオークラで結婚式の感想インタビュー動画(19.4.24)[…]
結婚式から2年経って 結婚式・披露宴の撮影から2年。赤ちゃんもできて少し落ち着いた頃、改めて2年前を振り返っての結婚式の感想をインタビューをムービーに撮ってYouTubeへ動画としてアップしました。 披露宴では歌や余興、続きを読む結婚式の感想インタビュー動画(19.4.23)[…]
伏見稲荷大社の最寄駅 今日は京都市伏見区にある伏見稲荷大社へのお宮参りの出張撮影でした。 伏見稲荷大社は全国にたくさんある「お稲荷さん」の総本宮です。また、訪日外国人が行ってみたい場所の1番人気の神社です。 そして最寄駅続きを読む伏見稲荷大社のお宮参りは想定外のお祭り騒ぎ!写真23枚でチェック[…]
大阪城の中へ 今日は朝一番、8時30分から大阪城の中にある豊国神社でのお宮参りの撮影でした。 豊国神社は京都と大阪の二箇所にありますが、大阪の豊国神社は正しくは豊國神社と書き、ほうこくじんじゃ、と読みます。 一方、京都の続きを読む豊国神社のお宮参りは桜満開で迎えてくれました!写真19枚で紹介[…]
お宮参りの着物 今日は京都市伏見区に鎮座する御香宮神社のお宮参りでの出張撮影でした。 御香宮神社は伏見の産土神であるのにくわえ、神功皇后の神話での伝承から、安産の神様として多くの人が安産祈願に来られます。 そして無事に赤続きを読む御香宮のお宮参りは桜と一緒に!写真19枚でチェック[…]
結婚式の前撮りとして 今日も奈良公園で和装の前撮りロケーション撮影でした。新婦さんが選んだ衣装は赤い色打掛け。髪型は洋髪がばっちりと似合い満開の桜の下での汗ばむ陽気となりました。 奈良は桜が開花 遠くは三重県からわざわざ続きを読む和装前撮りは桜満開で快晴の青空で気分が最高!写真23枚でチェック[…]
桜と菜の花と奈良公園 今日は快晴の青空のもとで白無垢と色打掛けの和装衣装の前撮りロケーション撮影でした。 新婦さんが選んだ髪型は洋髪、そして撮影場所は菜の花と桜、それと奈良公園と最後に若草山での夕日撮影です。 白無垢と色続きを読む菜の花と桜の前撮りは天気に合わせ臨機応変に!写真17枚でチェック[…]
カジュアルな服装で家族写真 今日は家族写真の撮影でした。何かの記念日でもなくイベントがあるわけでもなく、ごくごく普通の、フォーマルではなく、カジュアルで、そして自然な雰囲気での中での家族写真でした。 撮影場所は奈良市の佐続きを読む桜の公園での家族写真は大人数だった!写真12枚でチェック[…]
親子写真 今日も桜でのロケーション撮影です。でもいつものように結婚式の前撮りでのロケーション撮影ではありません。 母と娘、親子写真の撮影でした。桜での撮影が希望とのことで、ここ数日の真冬のような寒さのせいで桜の開花の遅れ続きを読む親子写真は母と娘二人で姉妹のように!写真9枚でチェック[…]
車を持ち込んで 今日は午前中に1件、午後に1件の和装フォトウエディングの撮影でした。まずは午前中、天気予報は微妙な感じでしたが気温がぐんぐん上がって、薄雲りでも汗ばむような陽気となりました。 彼の愛車はロードスターです。続きを読む和装フォトウエディングは愛車も一緒に思い出作り!写真18枚でチェック[…]
結婚式を奈良公園で 今日は奈良公園の中にある日本庭園、吉城園の茶室を貸し切っての結婚式の撮影でした。 結婚式を挙げたのはオーストラリアからやってきたカップルです。今日の結婚式を入れて日本を二週間の旅行です。 日本庭園の中続きを読む奈良での結婚式は生涯の宝物に!写真30枚でチェック[…]
奈良の桜の下で 今日は午前中の七五三の撮影を終えると、急いで移動して天理市に向かいました。午後からは桜の樹の下での家族写真の撮影でした。 奈良だけでなく関西では桜の開花が遅く、ソメイヨシノがまったく咲いていません。 天理続きを読む家族写真は結婚記念と同じ場所でタイムスリップ!写真16枚でチェック[…]
白無垢綿帽子で結婚式 今日は熊野本宮大社での結婚式の撮影でした。衣装は白無垢、そして髪型は最近多い洋髪ではなくカツラで綿帽子といった、ストレートど真ん中、正当なスタイルでの神前式を挙げられました。 そして今日の結婚式は二続きを読む熊野本宮大社の結婚式は2人が出会った思い出の場所[…]
最近バタバタと忙しくなってしまいブログの更新が滞ってしまいましたが、今日は丸一日、結婚式の撮影の打ち合わせでした。 打ち合わせと言っても、結構いろんな話で脱線するので、ついつい長くなってしまいます。二人の趣味だったり出会続きを読む熊野本宮大社の結婚式の打ち合わせ(2019.3.10)[…]
春の陽気の橿原神宮 今日は初代天皇、神武天皇を主祭神として祀っている奈良県橿原市に鎮座する橿原神宮でのお宮参りの撮影に伺いました。 まだ2月なんですが今日は気温がぐんぐん上がって、まるで春のような陽気になりました。そして続きを読む橿原神宮のお宮参りはオシャレな両親がバッチリな写真17枚でチェック[…]
冬の中山寺 まだまだ真冬の今日、兵庫県宝塚市にある中山寺でのお宮参りの撮影に伺いました。本当は1月下旬の予定だったのですが・・・ 前日から雪が降り出し夜中に積もって日の出後は厳しい寒さになるとの警告が出されていたので、急続きを読む中山寺でのお宮参りは早朝のおかげで人が少ない!写真23枚でチェック[…]