お宮参り 春日大社のお宮参りは鹿も一緒に!写真16枚でチェック 着物でお宮参り今年最後の記念写真撮影は奈良市に鎮座する春日大社でお宮参りの撮影の出張でした。今日のお宮参りまでにパパは天気が心配で心配で何回もメールのやり取りをしました。初めての赤ちゃん、長男の誕生。それだけパパは今日の日が楽しみで仕方がな... 2018.12.23 お宮参り
結婚式 熊野速玉大社で結婚式の2人との打ち合わせ 今日は大忙しの日でした。朝一から京都でお宮参りの撮影を2件済ませた後、ダッシュで奈良に帰ってきました。戻ってからはすぐに熊野速玉大社で結婚式のお客様との打ち合わせです。来年の5月の結婚式ですが、遠方からの参列者も多く、いろんな段取り、手配の... 2018.12.16 結婚式
お宮参り わら天神宮のお宮参りは全員が主役な写真24枚でチェック わら天神宮へ朝一番の吉田神社での撮影を終えると急いで西に移動です。東山から京都市内を縦断して西に鎮座する敷地神社、通称わら天神宮でのお宮参りの撮影です。数日前、急遽入ったお宮参りの撮影ですが、こちらのスケジュールに合わせて神社へご祈祷に行っ... 2018.12.16 お宮参り
お宮参り 吉田神社のお宮参りは元気なお兄ちゃんと一緒に!写真22枚でチェック 吉田神社へのアクセス今日の午前中は京都市に鎮座する吉田神社でのお宮参りの出張撮影に伺いました。そして今日は三男君のお宮参りですが上のお兄ちゃん二人も、こちらの吉田神社で撮影させてもらいました。初めて吉田神社に行かれる場合、アクセスがわからな... 2018.12.16 お宮参り
神前式 速玉大社の結婚式を白無垢と色打掛の写真21枚で紹介 熊野地方へのアクセス今日は和歌山県新宮市に鎮座する熊野三山のひとつ、熊野速玉大社での結婚式の撮影に出張していました。熊野速玉大社は新宮駅から徒歩で10分ほどの近さなので遠方から参列される親族の人にとっては交通の便、アクセスがいい神社です。車... 2018.12.15 神前式結婚式
家族写真 家族写真は年賀状に合わせて紅葉の時期に(2018.12.9) 公園での家族写真今日は朝からは結婚式の前撮りの二人との打ち合わせでした。その後、近くにある奈良県広陵町にある馬見丘陵公園に行きました。公園での家族写真の撮影です。長いお付き合いのご家族パパとママは何年も前にウエディングの撮影でお世話になりま... 2018.12.09 家族写真
和装前撮り 和装前撮りは紅葉がギリギリ!写真27枚でチェック 奈良公園は快晴今日は来年の春に結婚式を挙げる二人の和装での前撮りロケーション撮影でした。実は新婦さんのお姉さんも三年前に同じように紅葉の時期に前撮りさせてもらいました。その時は12月に入ってもまだまだ紅葉がピーク前だったのですが今年の紅葉は... 2018.12.08 和装前撮り
お宮参り 龍田大社のお宮参りは風が境内を吹き抜ける!写真11枚でチェック 風神の龍田大社今日のお宮参りの龍田大社は奈良県三郷町にある風の神様をお祀りする神社です。時折冷たい風が吹くと境内の鐘が鳴り、まるで神様がお出迎えしてくれている様でした。風の神様、風神を祀る龍田大社ですが、風は気と同じように考えられています。... 2018.12.08 お宮参り
七五三 往馬大社の七五三は走る3兄弟にカメラの性能追いつかず! 往馬大社と生駒神社奈良県生駒市に鎮座する往馬大社(生駒神社)での七五三の出張撮影に伺いました。今日の往馬大社ですが、いこまたいしゃ、と読みます。生駒市にあるのでついつい生駒大社と思ってしまいます。でも地元の人は生駒神社と呼んでいます。今日の... 2018.12.02 七五三
七五三 上賀茂神社の七五三は駐車場からドラマが!写真14枚でチェック 賀茂別雷神社が正式な社名今日は京都市に鎮座する上賀茂神社で七五三の記念写真の出張してのロケーション撮影でした。普段は上賀茂神社と呼んでいますが正式な社名は賀茂別雷神社、かもわけいかづちじんじゃ、と呼ぶます。ちょっとかっこいいです。上賀茂神社... 2018.12.02 七五三