2018-11

七五三

春日大社の七五三写真は朱色が印象的な写真13枚でチェック

春日大社の駐車場今日は午前、午後ともに七五三の出張撮影でした。まずは朝一番で奈良市の春日大社での七五三撮影に伺いました。今日は朝一番って事もあって駐車場もすんなり入れました。日によっては朝の9時をすぎたら駐車場は満車で、空きを待つ車の列がで...
七五三

大神神社の七五三はカメラの性能ギリギリな写真13枚でチェック

兄妹の七五三今日の午後は奈良県桜井市に鎮座する日本最古の神社、大神神社での七五三の撮影でした。お兄ちゃんと妹ちゃん、二人での撮影なので今日も走り回るような撮影になるだろうなと思って、撮影前にみっちりとストレッチをして準備万端で神社に向かいま...
七五三

廣瀬大社での七五三参りは長い参道がメインステージな写真12枚でチェック

アクセスと駐車場今日の午後は奈良県に帰っての撮影です。河合町に鎮座する廣瀬大社での七五三の出張撮影でした。廣瀬大社へのアクセスですが車でないといくことが出来ません。最寄りの駅やバス停がない場所に神社があります。そして駐車場がちょっと迷ってし...
成人式前撮り

成人式の前撮りは神社に家族も一緒に参拝した写真14枚でチェック

成人式の振袖今日の午前中は成人式の前撮りでした。きょうのご家族との再会は数年振りとなります。今回の主役のお父さん、お母さんの結婚式の撮影に伺っていらいです。その時、隅っこで大人しくしてた小さな女の子が、こんなに大きく綺麗な女性に変身して成人...
七五三

小泉神社で走り回る七五三は写真10枚でチェック

今日は小泉神社での七五三の撮影にお邪魔しました。街の中にひっそり佇む、まさに地元の神社、氏神様の小泉神社です。土曜の良き日にも、他に2組さんほど七五三にお詣りされている程度。ゆったりとした時間が流れていました。激しい七五三カメラに気付くと照...
七五三

立木神社での七五三はお参りより飴が気になる写真11枚でチェック

立木神社の鹿今日は滋賀県草津市に鎮座する立木神社での七五三の記念写真に出張撮影に行ってきました。立木神社の楼門の脇には狛犬の代わりに鹿が両脇にかまえていました。奈良県民の私とすれば、すぐに奈良公園の鹿を連想してしまいました。七五三の着物今日...
未分類

出張カメラマンのための神社でのマナーとその理由(2019.1.29)

写真の撮り方よりも先に学ぶべき大切な事披露宴やパーティー等とは違う儀式の意義神前式だけでなくお宮参りや七五三などの記念写真で神社に出張して撮影するカメラマンが増えました。それと同時に知識不足による神社境内におけるマナー違反、目にあまる行為が...
結婚式

熊野速玉大社の結婚式は写真26枚でチェック

熊野速玉大社は熊野三山の1つ今日は和歌山県新宮市に鎮座する熊野三山の1つである熊野速玉大社での結婚式の撮影です。今日の衣装は3点、そしてヘアスタイルも洋髪とカツラを両方するという盛りだくさんな結婚式です。まずは挙式前に洋髪で色打掛け、洋髪で...