今日は奈良県橿原市にある橿原神宮へ、お宮参りの出張撮影に行きました。橿原神宮は初代天皇の神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴媛命を祭神とし、近代に創建された神社であるため、境内は広いながらも整備が行き届いてる神社です。でも、その広い橿原神宮でも、土日祝は七五三をはじめとしたお参りの人々で溢れかえっています。でも、今日は平日、こんなに広い橿原神宮を独り占めしてるような贅沢な時間が流れるお宮参りでした。
今日のお宮参りはパパとママと赤ちゃん、三人でのお宮参りです。話を聞いてみると、もしかしたら三人で初めて写真を撮るのかも?ってことだったので、三人での写真をできるだけ沢山残すように心がけながらの撮影でした。赤ちゃんはまだ二ヶ月なんですが、パッとみてすぐに女の子とわかる可愛らしい赤ちゃんです。まだ二ヶ月くらいだと男の子か女の子か、微妙にわからないことが多いです。大きくなったら、きっと可愛らしい系の女の子になりそうな予感です。
撮影終盤までは、初めてくる神社、初めての長時間外出、しかも屋外への外出ってことで、周りの景色が気になって気になって仕方がに様子で、終始、顔を右に左に、上に下にと360度の観察に忙しかった赤ちゃんでしたが、後半は眠さ限界でスヤスヤとお休みになられました。
写真集と全カットのデータ付き。
詳しくはホームページをご覧ください。
3人の子育て奮闘記